![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||
![]() |
夏恒例! スラップスティック西日本ツアー昨年までの記事。
|
![]() |
■2015年夏のスラップスティック西日本ツアー!記事はこちら。 |
■2014年夏のスラップスティック西日本ツアー!記事はこちら。
|
■2014年2月「ドラムの山木秀夫」にゲスト出演!記事はこちら。 |
■2013年夏のスラップスティック西日本ツアー!記事はこちら。
|
■熊本『2013 オハイエくまもと・とっておきの音楽祭!』記事はこちら。 |
■2012年夏のスラップスティック西日本ツアー!記事はこちら。 |
■2011年夏のスラップスティック西日本ツアー!記事はこちら。 |
■2010年夏のスラップスティック西日本ツアー!記事はこちら。 |
■2009年夏のスラップスティック西日本ツアー!記事はこちら。 |
■2014年6月まで使用していた表紙の画像とその理由はこちら。 |
![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||
![]() |
★
|
|||||||
2017年8月9日(水曜日)
|
|||||||
宮崎県日向市『ベルフォート日向』
|
|||||||
【地元主催】
|
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
宮崎県日向市『ベルフォート日向』では地元の長友酒造さん提供のライブとして開催され、本格焼酎『くしま(1升)』をスラップスティックラベルで制作され、ご来場記念の限定品として粋な計らいがありました。 ラッピングにはスラップスティックの写真とメンバープロフィール、帯の部分には梅田光雄オリジナル『絆』の楽譜が施されてあります。欲しい方はご連絡下さい!・・・との事です(1本3,000円、送料別途) ライブに関しては、梅田光雄のブログでご確認下さい。 |
★
|
|||||
![]() |
|||||
2017年8月4日(金曜日)
|
|||||
熊本県阿蘇郡西原村「オーディオ道場」
|
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
熊本市内から東へ約40分程で、ここ熊本空港横の道に出ます。中央に見えるのが阿蘇山。ここから更に20分ほどで目的地のオーディオ道場に着きます。 | |||||
![]() |
|||||
現在、元々あった道は地震のため工事中が続いていて遠回りになりますが、昨年同様熱心なお客様方のお陰で今年もこの場所で開催できました。ご来場頂いた方々に感謝致します。
|
|||||
|
|||||
|
|||||
リクエストでは今日の日にふさわしいオーバーザレインボウ他、最後はアンコールでルート66でライブ終了。
その後お客様との会話も弾み和やかな西原村での一日でした。 |
|||||
ツアー8日目、阿蘇郡西原村「オーディオ道場」でのライブをYoyTubeに掲載。
|
|||||
■CARAVAN https://youtu.be/ASpumIwpVWY |
★
|
![]() |
2017年8月2日(水曜日)
|
熊本市「Restaurant Bar CIB」
|
![]() |
![]() |
![]() |
夏のツアー6日目は地元熊本でのライブ! おかげさまで『相席で和気あいあい』全ての席が埋まり85名の超満員となりました。 前半は一部としてスラップの四人で梅田光雄のオリジナル曲を中心にスタート! 当然の事ながら『インスピレーション』はリクエストが入ってました。 後半の二部では、ゲストミュージシャンとして熊本出身のキーボード奏者、管野大地を加えて梅田風アレンジのビートルズの名曲等で大盛り上がりのご機嫌サウンドでした。 名曲『絆』それとアンコール曲の『セビリア』では管野君のストリングスが一際鮮やかな音色でこの曲を包んでいたのが印象的でした。 CIBの美味しいお料理をおつまみにして、生のサウンドで飲むお酒の味は・・・格別だったそうです。 |
画像はお客様からの投稿です。
|
夏のツアー6日、熊本市CIBでのライブ全曲をYoyTubeに掲載しました。
|
■一部 |
■Isn't She Lovely https://youtu.be/yCfENwtvZNg |
■Blackbird https://youtu.be/4IFZ_Nny-w8 |
■あの頃 https://youtu.be/7FJntaC0Fjk |
■インスピレーション https://youtu.be/ckl9HpKZseQ |
■二部 |
■(Its Just)Talk https://youtu.be/kRvG7iFOZ0Y |
■Day Tripper https://youtu.be/u_3OHqXaLD8 |
■Memories of Rainy Day https://youtu.be/19z9-NGMm0s |
■絆 https://youtu.be/KL_-SnH5BeQ |
■カーニバル https://youtu.be/qhFYuhcRn4M |
■アンコール |
■SEVILLA https://youtu.be/jWRvn_jwp4o |
★
|
||||
![]() |
||||
2017年3月19日(日曜日)
|
||||
熊本市「Restaurant Bar CIB」
|
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
|
||||
![]() |
||||
|
||||
![]() |
||||
![]() |
★
|
![]() |
2016年11月3日(木曜日)
|
新所沢「スワン」
|
![]() |
![]() |
![]() |
新所沢スワンでのライブ。 ジャズのライブハウスとしては老舗で50年は経ってるそうです。 ギターとハーモニカだけのライブは初めてで 新鮮でした。 ハーモニカの伊藤かなさんはレパートリーが幅広く、情熱大陸♪に始まりジャズの曲やボサノバ映画音楽 日本の曲など色んな曲を演奏出来て楽しかったです。 |
![]() |
★
|
![]() |
2016年10月22日(土曜日)
|
新東京会館「阿佐ヶ谷ジャズストリート」
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★
|
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
2016年10月1日(土曜日)
|
||||||||||||||||||
草加「草加シュガーヒル」
|
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
夏のツアー後スラップスティックのメンバー全員が揃ってのライブ!
秋らしい曲や初めてやる曲、夏にやった曲などを織り交ぜてやりましたが、季節の変わり目は選曲も色々考えます。 着る物と一緒かな?・・・・・なるほど、Liveも衣替えするって事ですね! |
||||||||||||||||||
![]() |
★
|
||||||
![]() |
||||||
2016年8月17日(水曜日)
|
||||||
熊本市「Jazz Inn おくら」
|
||||||
![]() |
||||||
|
||||||
![]() |
||||||
ギターとピアノで本格JAZZのDUO。ピアノは熊本を拠点に活躍中の管野大地君。
ここ『Jazz Inn おくら』ではお馴染みのピアノマンで、9月からのスケジュールにもしっかり名前が出ていました。 |
||||||
|
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
お店のスタッフ、梅田光雄・菅野大地に縁のお客さんとで。
|
★
|
|||
![]() |
|||
2016年8月16日(火曜日)
|
|||
熊本市「花らん香ろん」
|
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
終わってメンバーと残ったお客さんとで記念撮影。
|
★
|
|
![]() |
|
2016年8月10日(水曜日)
|
|
鹿児島国分「CHORDTONES」
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
スラップスティックとしは初めての国分でのライブハウス出演。
初めて会う国分のお客さん、どんな反応があるかワクワクでした。 やはり最初は固い雰囲気でしたがドラムソロやらベースのよしのすけのお父さんの出身地の財部(鹿児島)の話をすると一変! ステージとお客さんが一体になりオリジナル曲の反応もとても良かったです。 最終日だったので盛り上がってよかったです。マスターの富満さんもジャズ、フュージョンでこんなに盛り上がったことはないとお褒めの言葉を頂きました。 終わってからも熱は冷めず、最終日ということで3〜4曲演奏しました♪ 本ステージとは違ってリラックスした感じでメンバー全員も歌い出すという楽しいアフターとなりました。 また来年行きますので宜しくお願いします! ※画像が有りませんでしたので悪しからず。もし、この日のライブで写真を撮られた方がおられましたら、掲載させて頂きますのでこのサイトまで送って下さい。宜しくお願いします。 梅田光雄 |
|
![]() |
★
|
|
![]() |
|
2016年8月8日(月曜日)
|
|
久留米「Js'bar」
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
今年で出演4年目になる久留米Js'barは老舗のライブハウスで店内も薄暗くジャズをしっかり聴いてくれるお客さんもいて演奏に集中出来ます。
毎年来てくれるお客さん達の熱のこもった声援で、狭いながらも盛り上がりました。 ※画像が有りませんでしたので悪しからず。もし、この日のライブで写真を撮られた方がおられましたら、掲載させて頂きますのでこのサイトまで送って下さい。宜しくお願いします。 梅田光雄 |
|
![]() |
★
|
![]() |
2016年8月7日(日曜日)
|
玉名「高瀬蔵」
|
![]() |
![]() |
![]() |
ライブの数週間前に復興が叶った高瀬蔵!
|
![]() |
★
|
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
ライブの為に手作りの回覧板を各町内へ廻し、平田地区のほとんどのご家庭から集まって頂いたそうです。
ステージの中央には鹿児島女子高(美術部・書道部)の皆さんから届いた復興応援ライブの横断幕が。
|
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
梅田光雄の新曲『絆』は、この益城町で演奏することに大きな意味が有ると思います。 震災直後に益城町総合センターや各避難所をボランティア・ライブで回りましたが、その時は未だそんな、とても音楽どころでは無いと言う様な状況を感じ、益城町でのライブを断念し熊本市内の避難所数ヶ所でのライブに止まりました。 今日改めて頑張る益城町で演奏する事が出来て良かったと思います。この会場にお集まりの皆様に癒しの一時を感じて頂けたら幸いです。 |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
2部は頑張ろう益城町のユニフォームでサッ爽と! 川畑よしのすけの冴えたおしゃべりにも会場に笑いが。
|
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
Photo by SUN
|
|||||||
![]() |
|||||||
★
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
2016年8月4日(木曜日)
|
|||||||||
熊本市「Restaurant Bar CIB」
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
熱烈なファンに囲まれての熱いライブでした!
今回は、ニューアルバムから新曲「絆」「あの頃」などを織りまぜて、癒しとパワーサウンドで梅田光雄ならではの音楽だったと思います。 梅ちゃん益々がんばれ! 熊本を盛り上げてくれてありがとう!! まだ未だ夏のツアーは後半6日間を残してますが、地元CIBで完全燃焼するかの様なステージはお客様にも満足して頂けたと思います。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
募金に協力して頂いた皆さまに感謝の言葉を申し上げ、ご報告致しておきます。 「ありがとうございました」 「オハイエくまもと」についての詳しいことは、こちらhttp://ohaie-kumamoto.org/のホームページでご確認下さい。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
メンバー4人だけのステージは、また新しいスラップのスタイルでとても良いライブでした。 | |||||||||
※梅田光雄のコメントは後日掲載します。
|
|||||||||
Photo by YOKOYOKO
|
★
|
![]() |
2016年8月3日(水曜日)
|
博多「バックステージ」
|
![]() |
![]() |
![]() |
バックステージにて。
ここも10年来のお客様ばかりで盛り上がりました! |
![]() |
★
|
![]() |
2016年8月2日(火曜日)
|
八代「Z」
|
![]() |
![]() |
![]() |
やっぱり 八代は 盛り上がりました!
|
![]() |
★
|
![]() |
2016年8月1日(月曜日)
|
大牟田「おおむたハイツ」
|
![]() |
![]() |
![]() |
ライブがあった、おおむたハイツからの 眺めは最高です(夜景も)
梅田号が 下に見えます。 |
![]() |
★
|
||||||
![]() |
||||||
2016年7月31日(日曜日)
|
||||||
門司「六曜館 GIG」
|
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
今回で二回目の門司。 港町で情緒 風情 のある街でした。また来年も来て 門司のファンを増やしていくぞー! |
||||||
![]() |
||||||
★
|
||||||
![]() |
||||||
2016年7月31日(日曜日)
|
||||||
毎年ここで撮ってる! 2日目は門司でライブ。
|
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
★
|
||||||
![]() |
||||||
2016年7月30日(土曜日)
|
||||||
ツアー初日! 小野田市 『大津屋』
|
||||||
![]() |
||||||
小野田大津屋オーナーの治さんと
|
||||||
疲れも忘れて、初日からノリノリで 盛り上がりました!
|
||||||
![]() |
||||||
★
|
||||||
![]() |
||||||
2016年7月26日(火曜日)更新
|
||||||
ニューアルバムを製作しました!
|
||||||
|
||||||
|
||||||
全ての方に聴いて頂きたい癒しのアルバムです。
|